Jump to content

Documentation/Calc 関数/N

From The Document Foundation Wiki
This page is a translated version of the page Documentation/Calc Functions/N and the translation is 100% complete.


Function name:

N

Category:

Information

Summary:

指定された引数を数値に変換します。

Syntax:

N()

Returns:

返される数値は、次のように引数のタイプにより異なります。

  • 引数が数値の場合、N はその数値を返します。
  • ブール型(Boolean)の引数の場合、N は 1 (TRUE) または 0 (FALSE) を返します。
  • 引数が日付/時刻の場合、N は対応する日付/時刻のシリアル値を返します。
  • 文字列の引数または空のセルへの参照の場合、N は値 0 を返します。
  • エラー状態を表す引数の場合、N はエラーコードを伝播します。

Arguments:

は、数値に変換される式、またはその式を含むセルへの参照です。

Additional details:

なし。

Examples:

Formula Description Returns
=N(123.456) 引数はすでに数値であるため、関数はその数値を返します。 123.456
=N(5%) 5% は 0.05 の表記であるため、関数はその数値を返します。 0.05
=N(B1)
セル B1 には値 6.78E+03 が含まれています。
引数はすでに数値であるため、関数はその数値を返します。 6780
=N(B2)
セル B2 には値 1 1/2 が含まれています。
引数はすでに数値であるため、関数はその数値を返します。 1.5
=N(B3)
セル B3 には日付 2022-02-01 が含まれています。
ここでは引数が日付であるため、関数はその日時のシリアル値を返します(デフォルトの開始日である 1899-12-30 を基準とした日付の参照を想定しています)。 44593
=N(B4)
セル B4 には値 $23.45 が含まれています。
関数は通貨の値を数値に変換します。 23.45
=N(C1)
セル C1 には論理値 TRUE が含まれています。
関数は論理値を数値に変換します。 1
=N(C2)
セル C2 には論理値 FALSE が含まれています。
関数は論理値を数値に変換します。 0
=N("LibreOffice") 引数が文字列であるため、関数は値 0 を返します。 0
=N("58") 引数が文字列であるため、関数は値 0 を返します。 0
=N(SQRT(−4)) この場合、引数によって無効な引数エラー(エラー:502)が発生し、これがN 関数によって伝播されます。 エラー:502

Related LibreOffice functions:

T

VALUE

ODF standard:

Section 6.13.26, part 2

Related (or similar) Excel functions:

N