Jump to content

Faq/Wiki/013

From The Document Foundation Wiki
< Faq | Wiki
This page is a translated version of the page Faq/Wiki/013 and the translation is 100% complete.

この Wiki で頻繁に使用されるテンプレート

Wikiでページを作成および編集するためによく使用するテンプレートがあります。これらのテンプレートの目的は、私たちの作業を容易にし、編集モードでページを素早く読みやすくすることを目的としています。ぜひ利用してください。

アプリケーション インタフェースのメニュー

このテンプレートは、アプリケーション インタフェースでメニューを表示するために使用されます。Release NotesFAQ の記事でよく使用されます

{{bc|File|Save as...}}}

➡  File ▸ Save as...

キーボードのボタン

このテンプレートは、目的の結果を得るためにキーボードで押されるキーに使用されます。

{{key|Ctrl}}

➡  Ctrl

ショートカットキーは、縦棒 ( | ) で設定できます。

{{key|Ctrl|S}}

➡  Ctrl + S

詳細については、key を参照してください。

リンク切れ

間違ったサイトや存在しないページへのリンクを見つけた場合(404)、次のテンプレートを使います。

{{dead link}}

➡  [dead link]

Wikipedia (ウィキペディア) へのリンク

ウィキペディアへの美しいリンクを作成したい場合は、次のテンプレートを使用できます。

{{Wikipedia|language=ru|1=LibreOffice|2=Информация о LibreOffice}}

➡  Информация о LibreOffice

パラメータの意味:

  • language - Wikipediaの言語
  • 1 - この言語のウィキペディアの記事のタイトル
  • 2 - 表示されるテキスト

記事のタイトルを表示したい場合は、最後の属性を省略できます。

ウィキペディアの英語部分には、より短いテンプレートを使用できます。

{{enwp|1=LibreOffice|2=Information about LibreOffice}}

➡  Information about LibreOffice

詳細については、Template:Wikipedia を参照してください。

バグ追跡システムへのリンク

使用している Bugzilla instance は主要なバグ追跡システムです。リンクを作成する最も簡単な方法は、次のテンプレートを使用することです。

{{tdf|68983}}

68983」はバグの ID 番号です。

➡  tdf#68983

このテンプレートでは、次のような引数を追加できます。

{{tdf|68983|Name|shownumber=yes|c=6}}
  • Name - リンクテキスト
  • shownumber=yes - 「yes」に設定すると、リンクテキストの横にバグ番号が表示されます
  • c=N - 特定のコメント番号「N」へのリンク

これらの引数は必須ではなく、省略することができます。上の例は次のようになります。

tdf#68983 - Name

次のテンプレートも使うことができます:

  • abi - AbiWord Bugzilla
  • bnc - Novell Bugzilla
  • deb - Debian BTS
  • fate - openSUSE Bugzilla
  • fdo - FreeDesktop Bugzilla
  • icu - International Components for Unicode JIRA
  • issue - Apache Bugzilla
  • kde - KDE Bugzilla
  • lp - Launchpad
  • moz - Mozilla Bugzilla
  • py - Python Roundup
  • redmine - TDF Redmine
  • rhbz - Red Hat Bugzilla

これらのテンプレートは tdf と同様の引数をとります。

コミットするリンク

{{commit|b9ecec7c74687ed5a9470cffb7d02e0e6e83107e}}

b9ecec7c74687ed5a9470cffb7d02e0e6e83107e」はコミット ID です。

➡  b9ecec7c74687ed5a9470cffb7d02e0e6e83107e

長いバージョン名を省略して最初の 6 桁のみを表示する場合は、次のようにします。

{{commit|b9ecec7c74687ed5a9470cffb7d02e0e6e83107e|6}}

b9ecec7c74687ed5a9470cffb7d02e0e6e83107e」はコミット ID です。

➡  b9ecec

リリース番号

次のテンプレートは、自動的にプログラムのバージョンを表示します。

{{LatestReleaseStableMajor}}

➡  24.8

{{LatestReleaseFreshMajor}}

➡  25.8

{{LatestReleaseFresh}}

➡  25.8.1

{{LatestReleaseStable}}

➡  25.2.5

使用例:

[[ReleaseNotes/{{LatestReleaseFreshMajor}}/en|Release Notes of LibreOffice {{LatestReleaseFreshMajor}}.x]]
Release Notes of LibreOffice 25.8.x