Jump to content

Frequently asked questions - Calc

From The Document Foundation Wiki
< Faq | Calc
This page is a translated version of the page Faq/Calc/138 and the translation is 86% complete.


列を移動させるには

問題点

1つまたは複数の列を移動させたい場合、ヘッダをクリックして列を選択しても、そのままでは列を移動させることはできません。

解説

ヘッダのクリックは、ただ列を選択しただけです。実際に列を動かすためには、次のようにします:

  1. ヘッダをクリックして、列を選択する
  2. 列内のセルを、どれでもいいのでクリック (ヘッダではなく)
  3. 左クリックを押したまま、移動させたい場所へカーソルをドラッグ。すると列が移動します

例えば、この状態から:

操作前


D列に移動させると、このようになります:

B列をD列に移動

また、直接列を”並べ替える”こともできます:

  1. B列を選択した後、左クリック+Altキーを押す
  2. カーソルをA列へ移動させる

このようになります:

B列をA列の前に挿入

もちろん、コピー&ペーストや形式を選択して貼り付けを使って、移動させずに同じ結果を得ることもできます。