オープンソースカンファレンス2013 Kansai@Kyoto

    From The Document Foundation Wiki
    < JA‎ | Events


    2013年8月2日(金)、8月3日(土)に京都リサーチパークで開催された、オープンソースカンファレンス2013 Kansai@Kyotoにおいて、LibreOffice日本語チームはブース出展およびセミナーを行いました。毎年この時期の京都はうだるような暑さですが、今年も暑い中に参加してきました。近藤さん、小笠原さん、榎がブースを担当しました。

    イベント全体の来場者は2日間で合計約1,300名だったそうです。LibreOffice 4.1について100枚弱のチラシを用意していましたが、特に土曜日は大勢の人が来ていただき、土曜日の午後の途中でなくなりました。

    ブースに訪れていただいた方の中では、会社で導入されている方(全社規模)や、LibreOfficeの翻訳に関わってらっしゃる方、普段はそれほど使ってない方など様々でした。Pythonからunoを呼び出して利用してらっしゃる方もいらして原因不明のエラーに悩んでおられました。OLEオブジェクトを貼り付ける際の動作についても質問を受けて日本語メーリングリストを紹介しました。京都では毎年ブース出展やセミナーをしているせいか、LibreOfficeをまったく知らない方は少なかったです。

    LibreOffice日本語チームのブースの向かいでは、京都府警のブースでした。オープンソースカンファレンスで警察のブースは、初めてではないかと思います。サイバー犯罪の未然防止についての啓発活動についてのお話を伺いました。

    セミナーは8月3日(土)にあわしろいくやさんによる「LibreOfficeコミュニティの最近の動向について」がありました。急遽部屋の交換がありましたが、混乱なく実施できました。定員26名のところが満員となり盛況で、入るのも諦めた方もいらしたようです。内容は1月からのコミュニティのトピックを中心に、LibreOfficeとApacheOpenOfficeのコミット状況の比較、LibreOfficeでの翻訳修正例や最近取り入れられたサイドバーについてなどでした。

    LibreOfficeに興味をお持ちの方々やすでに導入されている方も増えてきていました。また、LibreOfficeコミュニィで活動している方や他のOSSプロジェクトで活動されている方とも交流しました。LibreOfficeの利用が進む中、具体的な情報交換の必要性をを実感した2日間でした。

    LibreOffice日本語チームのブースの様子
    LibreOffice日本語チームのブースの様子
    あわしろいくやさんによる発表の様子