User talk:Naruoga/LibreLogo

    From The Document Foundation Wiki

    Bold textこのページを日本語化した大きな意図は、Pootle 上で日本語化しただけでは分かりにくい、実際にプログラミングに使ってみて意味が通るか、わかりやすいか、ポリシーのブレがないかの確認のためです。また、Pootle では小学生などに向けての教育実践を実際に行われている方々の意見が得にくいだろうという意図もありました。

    コマンド一覧 の方にも書きましたが、LibreOffice のルールとして、あらゆる翻訳の修正は原則 discuss@ja.libreoffice.org で議論される必要があります。しかし、気になる方がもしいたら、こちらにコメントいただければ私の方で転記します。

    もしこのページにコメントを付ける場合は、"*" をつけて箇条書きスタイルにしていただいて、--~~~~ をつけてサインをしてくださると助かります。


    明らかに問題なので直したもの (英語コマンド抜け)

    まだ ML には報告してないですが訳しているうちに明らかに問題ということで直してしまったのは次のものがあります。2013年5月頭リリースの 4.0.3 で修正されると思われます。

    ROUND = 四捨五入 → 四捨五入|round
    RANGE = 範囲 → 範囲|range
    

    どちらも英語の alternative がないため日本語でしかコマンドを受け付けません。これは使い勝手が良くないので修正しました。--Naruoga (talk) 2013-04-04T20:44:24 (UTC)

    LABEL = 文字|ラベル|label → ラベル|label
    TEXT = 文字|テキスト|text
    

    同じコマンドがコンテクストが区別できないところで使われるのは不味いので (LABEL はタートルのある位置に文字を書くコマンド、TEXT は描画オブジェクトに文字を載せるコマンド) LABEL の方を変えました。なお LABEL を「名札」としようとも考えましたが、小学校において名札といえば「胸に付ける自分の名前を書いたもの」という特別な意味を持ってしまうような気がして敢えて避けています。--Naruoga (talk) 2013-04-04T20:44:24 (UTC)

    その他気になっているもの

    その他気になっているけれども、ちゃんと議論してからにしようと思っているのは以下のとおりです。

    PENUP = ペンをあげる|penup|pu
    PENDOWN = ペンをおろす|pendown|pd
    

    どちらも自分で書いていて「ペンを上げる」「ペンを下ろす」と誤記することがとても多いので、そちらも候補文字列に入れようかと思います。--Naruoga (talk) 2013-04-04T20:44:24 (UTC)

    GROUP = 図|図のグループ|picture|pic
    

    これですね。 訳したときから気に入ってないのですが、いい訳語がないので放置しているものです。三つの使い方それぞれに別の訳語を当てたほうがいいという気もします(マジックアイコンで変換される文字列は「図」でもいいとして)。--Naruoga (talk) 2013-04-04T20:44:24 (UTC)

    ANY = なんでも|乱数|any
    

    それこそ「なんでもいい」のですが、"POSITION ANY" はイディオム化しているので、「どこでも」を許せば「位置 どこでも」と書けていいかなあと。--Naruoga (talk) 2013-04-04T20:44:24 (UTC)

    RANDOM = でたらめな数|乱数|ランダム|random
    

    これも細かいのですが、「random "abc123"」のようにして「文字列から任意の一次を取り出す」用法があるので、いっそのこと「数」をとってしまって「でたらめ」を第一候補にしようかなと考えています。--Naruoga (talk) 2013-04-04T20:44:24 (UTC)

    カラーコード各種
    

    「色」をつけるものとつけないものポリシーが混在してて気持ちが悪いです。どうしようかなあ。でも「茶」は許せても「空」は微妙な気がする。--Naruoga (talk) 2013-04-04T20:44:24 (UTC)