LibreOffice 5.0リリースノート
TDF LibreOffice Document Liberation Project Community Blogs Weblate Nextcloud Redmine Ask LibreOffice Donate
注意:
このページのオリジナルは英語版リリース通知から2016-02-23T04:16:00にコピーしたものです。
原文は逐次改定されるので、定期的に原文を参照して差分を更新し、ずれることがないようにお願いします。なお差分更新をかけた場合は上の日付も修正しておいてください。--Naruoga (talk)
このページについて
このページは5.0 リリースのリリースノートです。このページは 5.0 リリース がリリースされたことにより最終版になっているはずです。ただし、もし足りない情報を見つけたら、それを聞かせてもらえば幸いです。 どうかよろしく!
Writer
絵文字と単語内の置換をサポート
最新のグラフィカルなオペレーティングシステムは標準でUnicode 6 をサポートしており、絵文字や他の特殊文字などを利用できます。 LibreOffice 5 は新しいオートコレクト拡張機能を導入することで、絵文字やその他の Unicode 文字を、'デファクト'スタンダードの絵文字ショートコードや、キーワードをコロンで囲むなどのシンプルな操作により入力する事が可能になります。
例えば: :keyboard:
は ⌨ (U+2328)に、 :camera:
は 📷 (U+1F4F7)に、:alpha:
は αに置き換えられます。完全な短縮名のリストについては ▸ ▸ ▸ をご覧ください:
コロンで区切られた特定の予約語はLibreOfficeのオートコレクト機能で特別に扱われます:それらの予約後は単語の途中であっても即座に変換されます(語の後にスペースは不要)。 この機能はタイポグラフィ、発音記号、数学などの特殊文字を入力する際に便利です。またいくつかの特殊文字はすでに標準の置換が用意されています:
:-: → − (minus, U+2212) :--: → – (n-dash, U+2013) (see tdf#55292) :---: → — (m-dash, U+2014) (see tdf#55292) :x: → × (times, U+00D7) :': → ’ (apostrophe, U+2019) :inch: → ″ inch (U+2033)
多重置換の例:
:alpha::<=::sum::Phi::_i: → α≤∑Φᵢ
最初のバージョンのLibreOffic5.0のためにデフォルトのショートコードは完全にまたは不十分ににローカライズされました。(László Németh、Collabora、およびLibreOfficeプロジェクトの翻訳者達: Mihail Balabanov (Bulgarian), Joan Montané (Catalan), Mihovil Stanić (Croatian), Stanislav Horáček (Czech), Leif Lodahl (Danish), Kees538 (Dutch), Harri Pitkänen (Finnish), Jean-Baptiste Faure (French), Dimitris Spingos (Greek), László & Réka Németh (Hungarian), Valter Mura (Italian), Ingmārs Dīriņš (Latvian), Kolbjørn Stuestøl (Norwegian Nynorsk), Sérgio Marques (Portuguese), Olivier Hallot (Brazilian Portuguese), Nagy Ákos (Romanian), Bormant (Russian), Miloš Šrámek (Slovak), Martin Srebotnjak (Slovenian), Stuart Swales (British English), Niklas Johansson (Swedish) , Necdet Yucel (Turkish) その他の貢献者によります。こちらもご覧ください。)
注意: 現状日本語については翻訳は行われていません。またその予定も未定です(discuss MLで議論中)。
【2016.2.12追記】意図して翻訳をしないということを明確にするために、翻訳として原文と同じものを入れました[1]
サイドバーのスタイルプレビュー
サイドバーの「スタイルと書式」ドロップダウンリストは、利用可能なスタイルのプレビューを表示するようになりました。core commit ca95307638207db5d662059aa61594151a13e927
▸ の「上級者向き設定」で/org.openoffice.Office.Common/StylesAndFormatting Preivew
の値をfalse
にすることでプレビューを消すことができます。
(Tomaž Vajngerl, Collabora)
ワードと互換性のあるテキスト強調表示
- 文字のマーカーペンやシェーディングが、Micosoft Wordドキュメントへのインポート・エクスポートでも保持されるようになりました。 tdf#64490 (Tamás Zolnai)
- 新しい互換性オプションにてLibreOfficeの文字背景をMicrosoft Officeファイルに書き出す方法を明確にしました: 蛍光ペン、または網掛けとして tdf#64490 (Tamás Zolnai)
- このオプションは このブログ記事を見てください。 ▸ ▸ ▸ から利用できます。さらなる情報は
イメージのトリミング
マウスを使って画像をトリミングすることが可能になりました。(コンテクストメニューから):「画像のトリミング」または、メニュー tdf#34555 (Philippe Jung)
▸ ▸ 、 あるいは画像ツールバーから利用できます。標準的な操作方法は:
- 画像の四辺の中央付近からのドラッグによる、水平または垂直トリミング、
- マウスカーソルを画像の角からドラッグしてのトリミング、
- シフトキー押下状態でのマウス操作により、元の画像の図形サイズの矩形比を保ったトリミング。
- トリミング指定は、画像サイズ変更後にも保たれます
- トリミングモードは、Escキーを押すかトリミングしている画像以外の場所をクリックすると終了します。
ページ番号の表示の計算が改善
OpenOffice.orgから引き継がれてきた問題—スクロール時にステータスバーに間違ったページ番号が表示される—がLibreOfficeにて修正されました。ページの43%以下しかスクリーン上に表示されないときでもWriterのページ番号が正しく表示されるようになります。tdf#90150 i#80672 Hamidi Massinissa
表の操作
- Calcのように、列や行の挿入を、事前に選択してから行えるようになりました。 tdf#90883 (Philippe Jung)
- コンテキストメニューを使って、現在のカーソルの位置の前に列や行を挿入できます。 tdf#90882 (Philippe Jung, Yousuf Philips)
ツールバーの改善
“標準”, “書式設定”, “図形描画” およびコンテクストツールバーに、ユーザーがよく使うコマンドを追加しました。 tdf#81475 (Yousuf Philips)
DOCの改善
注釈入りのテキスト範囲を含むバイナリDOCフォーマット(旧Word形式)のインポートには様々な問題がありましたが、ODT/DOCX/RTFフィルターと同様に正しく動作する様になりました。i#93570 ブログ記事 (Miklós Vajna, Collabora)
OOXMLの改善
drawingMLによって記述された OOXML 図形の arcToコマンドのサポートが改善されました。 tdf#87448 blog entry (Miklós Vajna, Collabora)
RTFの改善
- テキスト文書に埋め込まれた数式の古いスタイル(RTFでは2010以前、DOCXでは2007以前)が、組み込み数式オブジェクトとして編集可能になりインポートできるはずです。 ブログエントリー (Miklós Vajna, Collabora)
- これまでRTFフィルターはハイフネーションの設定を記述するOOo固有のマークアップを持っており、これはWordが解釈できないものでした。今ではハイフネーションを指定する制御ワードが仕様に追加されているので、RTFフィルターはハイフネーションの属性を記述するのにこれを利用するようになりました。(Miklós Vajna, Collabora)
- RTFインポーターは、画像から距離を取って回り込むプロパティをサポートするようになりました。 core commit 7546a904265cc0d0a0e3795cdb411cbb945a39fe (Miklós Vajna, Collabora)
画像のドラッグ&ドロップ
macOSにおいてWriterに画像をドラッグ&ドロップできるようになりました。 tdf#44621 (Manik Malhotra)
RSIDを無効可能に
RSID(訳注:履歴識別子、参考[2])はワークフローによっては使いにくい場合もあるので、 ▸ ▸ ▸ で無効にできます。 tdf#68183 (Miklós Vajna, Collabora)
LibreLogo: 任意の点の連結
ベクター描画を基本とする LibreLogoにおいて、PENUPモードでCLOSEやFILLと共にPOINTコマンドを使うことで、任意の数の点を連結することが可能になりました。
![]() LibreLogoで描いた保安官バッジ (source code) |
Calc
- ピボットテーブル内での項目ラベルが、ドリルダウンした時にも繰り返し展開できるようになりました。 この機能を使うかどうかは選べます。ピボットテーブルを作成する時、「列フィールド」リストの中の望むフィールドでダブルクリックしてください。それから、「データフィールド」ダイアログボックスの中で、「オプション」ボタンをクリックしてください。次のダイアログボックスの中で「Repeat item labels」(訳注:5.0.0現在では未訳)を選び、OKをクリックしてください。tdf#87972 (Deena Francis) スクリーンショット
条件付き書式設定
- 塗りつぶし背景データバーの為のUI。 (3.6から利用できた機能ですがUIがありませんでした) tdf#87356 (Katarina Behrens)
- 背景に値を表示しないデータバーの為のUI。 (3.6から利用できた機能ですがUIがありませんでした) tdf#89199 (Katarina Behrens)
- データバーの最小値と最大値 (「縦軸の位置」設定で「中間」又は「なし」が利用できる) tdf#90197 (Benjamin Ni, Markus Mohrhard)
- 条件付き書式のXLSXへのエクスポートが修正されました。 (Markus Mohrhard)
- データバーとカラースケールの色の値のインポートがテーマカラーに対応します。 tdf#90511 (Markus Mohrhard)
- カスタムアイコンセット定義のインポートとエクスポートの対応。(OOXMLのためのMS Office拡張を含む)(UIなし) (Markus Mohrhard)
- 追加のアイコンセット:3つの三角型、3つの星、5つの四角形。
指数表記 書式と数 書式
- エンジニアリング表記: tdf#30716
##0.00E+00
という書式で、指数部を3の倍数(あるいはその他)にすることが可能になりました : 指数部の倍数を指定するには小数点区切り文字の前に (#
又は0
) の桁数を設定してください。- すべてのロケールのUIダイアログ
##0.00E+00
の書式を加えました。
▸ ▸ ▸ の指数表記リストに - 指数表記書式において tdf#90258 のチェックボックスを に差し替えました。
(Laurent Balland-Poirier, Eike Rathke)
- すべてのロケールにおいて、指数表記を使う一般的な書式、そしてデフォルトの指数表記は指数部を(3桁に替えて)少なくとも2桁にします。 tdf#88835
- 近似式の指数部は最小1桁になりました(これまでは3桁)。 tdf#88835
- 「指数表記」での小数点以下の表示を追加/削除できるようになりました: ツールバーのボタンでは tdf#88960; サイドバーでは: ▸ ▸ tdf#88999; UI ダイアログでは ▸ ▸ ▸ . tdf#88999 /
- 「指数表記」では
0.0##E+00
、「数」では0.0##
のフォーマットで、可変の桁数を指定できるようになりました (仮数部は任意の数の0
および任意の数の#
を含むことができます)。 このフォーマットはODFファイルに正しく保存されるようになりました。 tdf#90133 - 指数部の符号は正である場合
0.00E00
のように+符号は飛ばすことができるようになりました(E
の後の符号を省略した形)。 このフォーマットはODFファイルに正しく保存されるようになりました。 tdf#90133
数式エンジン
構造化参照されたテーブル
tdf#85063 (Eike Rathke)
- 表計算の計算式における表の構造化参照は、OOXMLの表計算ドキュメントからインポートできるようになりました。
- これは、定義済みデータベース(OOXMLの表;<table> 要素の内容、がインポートされたもの)と共に利用できます。
- 以下の制限が適用されます:
- テーブルのヘッダー行のセルに、列名が必ず存在していなければなりません; カラムヘッダーなしのテーブルはサポートされません。
- ODF 又は OOXMLへの保存において、構造化参照は書き込まれず、かわりにA1 スタイル参照表記へ変換されます。この参照で作業は続けられますが、テーブルのコンテキストはエクスポートで失われます。
- OOXMLへの保存において、定義済みのデータベース範囲は <table> 要素にエクスポートされません。
- バイナリ .xls (Microsoft Excel 97-2003 フォーマット)への保存において、 構造化参照されたテーブルを使った式は失われます。.
新しい表計算関数
- FLOOR と CEILING 関連のセル関数を変更しました。 tdf#69552 (Winfried Donkers and Eike Rathke)
- FLOOR と CEILING の第2パラメータは省略可能になりました。これはOpenFormula (ODFF)で定義されているとおりです。
- パラメータを二つだけ持ち、両方とも必須である FLOOR.XCL と CEILING.XCL 関数が追加されました。Microsoft Excel ドキュメントをインポートするとき、その中のFLOORとCEILING関数はFLOOR.XCLとCEILING.XCLとしてインポートされます。
- 新しい関数 FLOOR.MATH と CEILING.MATH はMicrosoft Excel との相互運用性のために追加されました。 tdf#87342 (Winfried Donkers)
- Microsoft Excel ファイルフォーマットへのエクスポート, CalcのFLOOR と CEILING は Excelの FLOOR.MATH と CEILING.MATHに書かれる、そして Calcの FLOOR.XCL と CEILING.XCL は Excelの FLOOR と CEILING に書かれる。
- ENCODEURL 表計算関数が Microsoft Excel 相互運用性のために追加されました。 tdf#76870 (Winfried Donkers)
- ERROR.TYPE 表計算関数がOpenFormula (ODFF) に従うためとMicrosoft Excel 相互運用性のために追加されました。 (Winfried Donkers)
A:A / 1:1 は列/行の全体を参照
tdf#44419 (Eike Rathke)
- 列又は行全体の参照として
A1:A1048576
又はA1:AMJ1
の代わりにA:A
又は1:1
表記が使用可能になりました。- これらの表記は、以前のリリースあるいはODFを読み込む他のアプリケーションとの相互運用性のため、
A$1:A$1048576
又は$A1:$AMJ1
として保存されます。 - 読み込み時に、
A$1:A$1048576
又は$A1:$AMJ1
はA:A
又は1:1
表記に変換されます。A:A
又は1:1
表記に参照をコンバートするには、列全体および行アンカーが両方絶対参照か相対参照でならなければならないこと、あるいは行全体および列アンカーが両方絶対参照か相対参照でなければならないことに注意してください。絶対参照と相対参照が混在したときには、完全な範囲表記として表示されます。例:A$1:A1048576
またはA1:A$1048576
これはCalcがユーザーがそう意図しただろうと仮定するからです。
- 列/行の全体参照に行/列を挿入したり行/列を削除したりしても、その他のアンカーされているセル座標のエンドポイントは維持されます。言い換えるならば、列参照に行を挿入しても#REF! エラーは起きませんし、列参照で行を削除しても行番号が変わった最後の参照された行は動きません。これは、標準的な
A1:A1048576
参照の動作とは異なります。例えば、以前のバージョンでは、=SUM(A1:A1048576)
は、10から20までの10行を削除すると、=SUM(A1:A1048566)
になります。Version 5 では、式は変わらず=SUM(A:A)
となります。 - 標準的な絶対/相対参照のアドレス管理は利用可能です。すなわち
A:B
、A:$B
、$A:B
そして$A:$B
はすべて正しい参照で、コピー&ペースト、フィル、移動、その他セル式の参照に影響する表計算のあらゆる操作が適用されたとき、同じように、それぞれの参照更新メカニズムが暗黙的に使われます。
- これらの表記は、以前のリリースあるいはODFを読み込む他のアプリケーションとの相互運用性のため、
画像のトリミング、編集、保存
tdf#34555 (Philippe Jung)
- ▸ メニュー、コンテキストメニュー、画像ツールバーから、画像をマウスでトリミングしたり、保存したり、ディスク上にある他の画像と入れ替えることができるようになりました。これらの機能はImpressおよびWriterですでに使えていたものと同じです。
- ▸ :位置とサイズ、線、領域、テキスト属性の指定、制御点
- ▸ :画像のトリミング、外部ツールで編集、画像の変更(訳注:5.0.2の現状「Replace Image」で未翻訳)、画像の圧縮、画像の保存
メニューはそれに応じてアップデートされました。
ツールバーの改善点
よく使われるコマンドをユーザーに提供するために、「標準」、「書式設定」、コンテキストツールバーをさらに改良しました。 tdf#85594 (Yousuf Philips)
Impress と Draw
- Impressのツールバーを再配置し、より使いやすいインターフェイスにしました。 tdf#87676 (Yousuf Philips)
- Draw のツールバーを再配置し、より使いやすいインターフェイスにしました。 tdf#90090 (Yousuf Philips)
- 画像と図形のコンテキストメニューから重要性が少ないものを取り除く改良を行いました。tdf#86614 (Yousuf Philips)
- Impress と Drawのカラーセレクタに、領域塗りつぶしのドロップダウンメニューが新たに組み込まれました。 ブログへのエントリー (Caolán McNamara, Red Hat)
- DrawとImpressのテキストボックスの背景色 (GSoC 2014, Matteo Campanelli) (blog post) は、ツールバー又はサイドバーのボタンから設定できます。 tdf#88276 (Katarina Behrens, CIB)
Math
- こちらも参照: 機能の削除 / 廃止
Chart
近似曲線
- tdf#72361 (Laurent Balland-Poirier) 指数の近似曲線表示がオプションで可能になりました。
Core
PDF エクスポートにおけるタイムスタンププロトコルのサポート
- PDFエクスポートにおいて、タイムスタンププロトコルがサポートされました。 (IETF 標準規格 RFC 3161). タイムスタンプの発行機関はPDFオプションのセキュリティ設定で指定できます。 tdf#84881 (Tor Lillqvist, Collabora sponsored by Wilhelm Tux crowd-funding)
Adobe 交換用スウォッチファイル (.ase) のサポート
- Adobe 交換用スウォッチファイル (.ase) カラーパターンの読み込みがサポートされました。CMYK, RGBとグレースケールカラーモデルをサポートします。LABカラーについては、まだサポートされていません。これらについては、インポート時に黒色に置き変えられます (tdf#84002、 FreedomSponsors.orgを使ったLibreOfficeユーザーによって資金調達されています。 )(Chris Laplante)

Eメールでの非表示コンテンツの管理
- 文書をEメールで送る際に、表示されていないコンテンツを保管するオプションが追加された。 tdf#87441 (Stephan Bergmann)
フィルター
新しいインポートフィルター
- libetonyekライブラリにより、Writer はApple Pages のファイル(Pages '09 及びそれ以前の形式)を新たにインポート可能になりました。 (David Tardon)
- libetonyekライブラリにより、Calc はApple Numbersのファイル(Numbers '09 と 古いもの)を新たにインポート可能になりました。 (Anurag Kanungo, GSoC 2015)
- 現状では、ごく単純な表計算シートのインポートができるだけです。再現性の向上は5.1を待ってください。
- 新たにDraw は ClarisDraw と MacDraft (v. 1) ファイルをlibmwaw経由でインポートできます。 (Laurent Alonso)
- 新たにCalc は Lotus 123 (wk3, wk4) と Quattro Pro files (wq1, wq2)をlibwps経由でインポートできます。 (Laurent Alonso)
OOXML フィルターの改善
- MSO 2007で書かれたOOXMLと仕様書との間の違いの処理をサポートします。 (Markus Mohrhard)
- 現在、グラフの動向はMSO 2007とOOXML標準入力をサポートします。 (Markus Mohrhard)
- グラフの動向はもはやMSO 2007 形式に従うのではではなくOOXML の仕様に従ってエクスポートします。 (Markus Mohrhard)
MediaWikiエクスポートフィルタの改良
(Robert Buj) MediaWikiエクスポートが以下の点について改良されました:
<text> </text>
を<value-of select="$NL"/>
に置きかえました。
- 画像
- 画像に代替文字を加えました。
- 画像配置指定のサポートに wrap='none' を加えました。
- パラグラフ
< center > </ center >
タグを差し替えました。- 背景色とフォント色のサポートを加えました。
- 表
- セル
- 配置指定の要素を使う
- 背景色とフォント色のサポートを加えました。
- もし全てのセルが同じスタイルを持っているならば行の部分に明記する。
- 表
- 表の配置指定と表の幅のサポートを加えました。
- 行
- 行の終わりへの新たなラインを修正
- ヘッダー
- 行のようなヘッダーに対処した。
- テキスト
- 背景色とフォント色のサポートを加えた。
Keynote インポートフィルターの改善
- 正確にテキスト言語を設定。 (David Tardon)
- リンクのインポート。 (David Tardon)
- タブストップのインポートを修正 (David Tardon)
- これまで無視されてきていた単純なセルのテキストコンテンツのインポート。 (David Tardon)
- 多くのテキストと段落の書式プロパティのインポート。 (David Tardon)
- 文書のメタデータのインポート (David Tardon)
- 出力から落とされた全ての図形が影響する誤植を修正。 (David Tardon)
- 表の境界のインポート (Anurag Kanungo)
MS Works インポートフィルターの改善
- 終了できないときはテキストのエンコーディングについてたずねてください。 tdf#87222 (Laurent Alonso)
Freehand インポートフィルターの改善
- 塗り、線画、埋め込まれた画像と埋め込まれた文書のインポートが徹底的に良くなりました。 (Fridrich Strba)
- キャンバス上の可視化オブジェクトの位置決めが改善されました。 (Fridrich Strba)
- Freehand 3.0 から Freehand 11までの書式に対応しました。 (Fridrich Strba)
GUI
UI変更の概略
- Impressのユーザーインターフェースは文、図形、そして画像の書式の文脈ツールバーを隠すことで、スライド表示部により多くのスペースを確保するよう改善されました。 tdf#87676 tdf#87822 (Yousuf Philips, Philippe Jung)
- Drawのユーザーインターフェースは書式のコンテクストツールバーを隠す事や他の描画アプリケーションと共通になるよう左側に図形のツールバーを揃える事、そして書式のオプションにアクセス出来るように改善されました、 tdf#90090 (Yousuf Philips; Jan Holešovský, Collabora)
- サイドバー枠部の表示切替えボタンのデザインは、視認性が良くなるように更新されました。 tdf#83527 (Tomaž Vajngerl)
サイドバーの変更
- Impressのスライドバーの画面切り替えはスペースの使い方が良くなるように再配置されました。 tdf#87862 (Katarina Behrens, Rishabh Kumar, Yousuf Philips)
- Impressのスライドバータブはこのような順番に並べ替えられました - プロパティ、 画面切り替え、 アニメーションの設定、マスターページ。 tdf#87904 (Yousuf Philips)
- Calcにおけるプロパティタブの部分は必要のない機能を除去しより小さな画面解像度にそれをフィットするように改良されました。 tdf#90888 (Rishabh Kumar, Yousuf Philips)
- Impress と Drawにおけるインデント部の減少・増加インデントボタンを付け加えた。 tdf#91944 (Maxim Monastirsky, Yousuf Philips)
- Impress と Drawサイドバーにアウトラインボタンが追加された。 tdf#87651 (Maxim Monastirsky)
Calc/Draw シートのタブ制御の改良
以下の点について、 Tomaž Vajngerl (Collabora) が改良しました:
- シートの追加と最初、前、次、そして最後のボタンは境界なしで表示されます。
- シート追加ボタンは左側に配置され、位置の変更を追いかけることなしにそれを繰り返しクリック可能になりました。
- 大量のタブがスペースの外まで溢れている場合に、マウスホイールでシートのタブをスクロール可能になりました。 tdf#59471
高解像度表示(HiDPI)の変更
- こちらも見てください: Development/HiDpi
- メニューアイコンを調整した (Tomaž Vajngerl, Collabora).
- DPI スケール係数によって決まるステータスバーの幅を拡大した (Tomaž Vajngerl, Collabora) .
- Calcのタブの"シートの追加" ボタンを調整した (Tomaž Vajngerl, Collabora).
- 上記のタブバーのドラッグアンドドロップインジケーターを調整した (Tomaž Vajngerl, Collabora).
- DPI スケール係数に一致させるように調整した (Darcy Beurle).
Windowsでのマウスカーソルの改善
- 今日ではStarOfficeの時代に引き戻されるような、古いバージョンのwindowsをサポートするためにハードコードされていた数多くのカーソルは、より現代的で親しみやすいデザインのネイティブなカーソルに置き替えられました。 tdf#53148 tdf#53151 (Rimas Kudelis)
コンテクストメニュー
- Writerの画像のコンテキストメニューが使い勝手が良くなるように再配列されました。 tdf#87185 (Yousuf Philips)
- Writerの表のコンテキストメニューが使い勝手が良くなるように再配列されました。 tdf#86619 (Yousuf Philips)
- ツールバーとサイドバーで容易に利用できる全ての直接書式設定入力は外されました。 tdf#86606 (Yousuf Philips)
- クリップボードの機能 (切取り、 コピー、, 貼り付け) はいつも表示されます。 tdf#86850 (Trent MacAlpine)
- ツールバーのコンテクストメニュー入力は小さなアイコンが現れます。 tdf#91953 (Philippe Jung)
- ツールバーのコンテクストメニューは 一致するツールバーの名前が表示されます。 tdf#86138 (Philippe Jung)
KDEによる新しいアイコンテーマ、 Breeze
- 新しいアイコンセットである「Breeze」が、LibreOfficeに追加されました。Uri Herrera (Nitrux, S. A.), Andreas Kainz (KDE e. V.), Jonathan Riddell (Kubuntu), Jan Holešovský (Collabora), Yousuf Philips, Andrew Dent
Tango アイコンセットの改訂
Alexander Wilms、 Adolfo Jayme BarrientosとYousuf Philips による新しいアイコンがメインのTango テーマに組み込まれました。 まだ古いスタイルの工業アイコンが表示されるという少しの欠落部があります。
Sifr アイコンセットの改訂
Cassandra Freund はバグを修正し Sifrの為にアイコンの対象を増やした。
上級者向き設定の使いやすさの改善
下記の変更は Palenik Mihály によって作成されました。
- 設定が検索可能です。 core commit 3d403f2a
- 表の行が容易な検索のために一つおきに着色表示されます。 core commit 148e489e
新しい見出し画面 & 中央のブランド名での開始
- 多くの構成要素による新しいグラフィックス (Andreas Kainz, Barak Paz, Jun NOGATA)
ユーザー設定 - ユーザープロファイルの場所
ユーザープロファイルは前のバージョンのLibreOfficeの同じ場所にあります。 以下は例です:
C:\Users\<username>\AppData\Roaming\LibreOffice\4\user
又は /home/<username>/.config/libreoffice/4/user
。
この自動的に行われる移動は、新しいバージョンのインストールと同時に、現存のユーザープロファイルを移行します。 commit 468aaa1bcf96c86c4a33b5dcd0aabb41e14b042d と minutes of the ESC と tdf#93057 を見てください。
ローカライゼーション
グアラニ 語の新規サポート
LibreOfficeのユーザーインターフェースは、Guarani (avañe'ẽ) 語への翻訳を完了しました。グアラニ語は、パラグアイの公用語です。 この画期的な活動は、 The Document Foundationの 精神の中の1つであるところの、どの人も同じように技術を使えるようにするという、LibreOfficeプロジェクトの新たな一歩を裏付けるものです。Giovanni Caligaris (彼はこの取り組みのリーダーをしています)、 András Tímar (Collabora)、 Christian Lohmaier、そして Eike Rathke (Red Hat) ほんとにありがとう。
ロケールデータによる新しい言語/ロケール
文書の標準言語やロケール固有の書式として利用できます。
- 教会スラブ語 [cu-RU] が言語リストとロケールデータに追加されました。 tdf#90802 (Aleksandr Andreev and Eike Rathke)
- ニャンジャ語 [ny-MW] がロケールデータに追加されました。 tdf#89395 (Eike Rathke)
- ヴェネト語 [vec-IT] が言語リストとロケールデータに追加されました。 tdf#91199 (Eike Rathke, it46.se/localegen data by veneto.abc)
- ティグリニャ語 (エチオピア) [ti-ET] がロケールデータに追加されました。 tdf#91849 (Eike Rathke, it46.se/localegen data by kinfe)
言語校正ツールの更新
- スペイン語のスペルチェック辞書が更新されました。 (Jacobo Aragunde Pérez)
- ポルトガル語のスペルチェック辞書が更新されました。 (András Tímár)
- 一括のフランス語のスペルチェック辞書パックがバージョン5.3.2に更新されました。 (Olivier R.)
- いくつかのチェコ語の接辞が修正されました。 (Petr Gajdos、Tomáš Chvátal)
- 5.0.2以降、チェコ語の類語辞典はそれのノンフリーライセンスのために削除されました。tdf#93514 その類語辞典はまだこの Apache OpenOffice extensionの一部として存在しています。
- スロベニア語の辞書パックが新しい類語辞典によって更新されました。 (Martin Srebotnjak)
他の言語への取り組み
私達はできる限り多くの言語をサポートするつもりです。 私達はLibreOfficeの翻訳と母国語の存続を手伝う人達に感謝したい。:
- チェチェン語:
- カビル語: Hamidi Massinissa
- ベニス方言: Alessandro Mocellin
スクリプト記述 / Basic
Access2Base が更新された
- バンドルされていた Access2Base Basic ライブラリーがバージョン 1.3.0にアップグレードされました。 (Jean-Pierre Ledure)
- コマンドバーとコマンドバーコントロールオブジェクトを集めたコマンドバーの紹介で、ツールバーやメニューバー、そしてステータスバーの部品の取り扱いを(見せる/隠す)など簡単にして扱いやすくした。
機能の削除 / 廃止
- 時代遅れの、 StarOffice由来のオプションの “ユーザーインターフェースでシステムフォントを使う”は削除しました。 LibreOffice はユーザーインターフェースの要素を表示するためにいつもシステムフォントを使います。 tdf#87016 ありがとう: Julien Nabet と Caolán McNamara (Red Hat)。
- Math (in version 4.1)の ドッグのウインドウ枠の新たな “要素” の採用以来、 使いにくく、UI構造の明確な表示問題 (例えば暗いテーマ等) がある、 古い、OOo由来の “toolbox”, 又はフローティング ウインドウ枠は交換される事が意図されていました。この古い要素は最終的に削除されました、 それゆえ UIの余剰なところを除去して簡素化しています。 tdf#68871 ありがとう: Julien Nabet と Adolfo Jayme Barrientos。
NNTP
、 IMAPと POP3
プロトコルでハイパーリンクを挿入する能力は削除されました。 (core commit 6d089a4c, core commit 52417882) ありがとう: Tor Lillqvist (Collabora).
- Gopher
の痕跡は同様に削除されました。 tdf#89361 ありがとう: Adolfo Jayme Barrientos.
API の変更
構成の変更
/org.openoffice.Office.Calc/Formula/Calculation/OpenCL
は、/org.openoffice.Office.Common/Misc/UseOpenCL
に置き換えられました core commit 3a58704459a8e60ecca337a247331ac55b7672d3/org.openoffice.Office.Calc/Formula/Calculation/OpenCLBlackList
は、/org.openoffice.Office.Common/Misc/OpenCLBlackList
で置き換えられました core commit c1d09b1ad02160850d40c0d242a0d0ec0a8dc1bc/org.openoffice.Office.Common/ExternalMailer/Hidden
は、/org.openoffice.Office.Security/HiddenContent/RemoveHiddenContent
で置き換えられました core commit 33f1e29cb91f70e52c1af6ae33491c667b5225a6
C++ UNO 言語の結合と URE ライブラリー
以下のようにUNO言語の構築とUREライブラリーのC++への変更は終わりました:
- ヘッダーファイルの rtl/logfile.h と rtl/logfile.hxx は取り除かれました core commit 3d403f2af2e5b7d26254d45590764f279450fab6
osl_areCommandArgsSet()
は取り除かれました core commit 0a40d6c3abba6f005e1b7806919e5169e032f985osl_sendResourcePipe()
とosl_receiveResourcePipe()
は取り除かれました core commit 393132ca73f2deead95c000ea7381727a25731e2enum oslDescriptorType
は使われなかった、そして、取り除かれました core commit 6e6cb0ec83dc1ad1131fb6ef1466e6666449ffed
UNO API の変更
以下のように UNO インターフェースとサービスが変更されました:
com.sun.star.accessibility.XAccessibleTextAttributes
の例外仕様を実行に適合するようにした core commit 3c3a53b3d2803395150c88d7bf6cdf6736a185b7com.sun.star.awt.XToolkitExperimental
core commit 58bec49af36c3e7554bf20664ac15c45b1ce88c4com.sun.star.chart2.X3DChartWindowProvider
core commit a5a70ab80b151351f207fc1a34e99b005b3fca85com.sun.star.configuration.XReadWriteAccess
core commit 7bcf64c29a0f5d3d2d60fe98afadab6e48dbe8b3com.sun.star.ui.XAcceleratorConfiguration
の例外仕様を実行に適合するようにした core commit decd61013cba116e343537a50f4b1f6bc785022b core commit ebaa9958f5e816b4f926e6d35223a61f3d1414b0com.sun.star.xml.sax.XFastShapeContextHandler
core commit 914b4fb5a3c159bfd7cd8be2639185144f11d7ed
Writer
- 表に挿入するための新しいディスパッチコマンドが作られました:
- InsertColumsBefore : 選択された列の前に列を挿入する。 もし1つを上回る列が選択されていれば、同じ数の列が挿入されます。
- InsertRowsBefore : 選択された行の前に行を挿入する。 もし1つを上回る行が選択されていれば、同じ数の行が挿入されます。
- InsertColumsAfter : 選択された列の後に列を挿入する。 もし1つを上回る列が選択されていれば、同じ数の列が挿入されます。
- InsertRowsAfter : 選択された行の後に行を挿入する。 もし1つを上回る行が選択されていれば、同じ数の行が挿入されます。
- これらのコマンドは現在 uno:InsertColumns と .uno:InsertRows を選ばなくてはならない。 以前のバージョンとの互換性のために、writerでは uno:InsertColumns と .uno:InsertRows はuno:InsertColumnsAfter と.uno:InsertRowsAfter に同等です。
- 現在、Writerのために以下のようなディスパッチコマンドが使用できます:
- .uno:CompressGraphic
- .uno:ChangePicture
- .uno.Crop
Calc
- 現在Calcで以下のディスパッチコマンドが使用可能です:
- .uno:ChangePicture
- .uno:SaveGraphic
- .uno.Crop
UNO API の廃止
以下の UNO インターフェースとサービスはAPIから廃止された:
その他の変更
- 非公開の
.link
ブートストラップ可変特性は削除されました commit e6aa6daccf14827d92fd50a300738dda68527eb5
- LibreOfficeのインストール中のUREサブツリーは壊れてしまっています、そしてそのUREを構成する様々なファイルはLibreOfficeインストールツリーの中の異なる位置に移動されました。とはいえ、これらの全ての変更はURE先が分かるようにしておかねばなりません。
動作環境の互換性
Windows
- 64bitネイティブ対応が可能になりました。
- TDF release builds は、Windows Vistaかそれ以降を必要とします。
- Outlook と Outlook Express アドレス帳へのアクセスは、アクセスを可能にするドライバが実装されるまでサポートされません。 (see tdf#56903 and tdf#56905).
- 実験的な Firebird データベースドライバは、まだ対応していません。
- 開発者向けの情報はこちら Development/msvc-x86_64 をご覧ください。
- 上記のポイントは新たな64ビットリリースの仕様です;LibreOffice 5.0 は32ビットバージョンのWindows XPのサポートを継続します。
macOS
- よく知られている事実: macOS版のLibreOfficeは言語パックをインストールする前に少なくとも1度起動することが必要です、こちらを見てください。 tdf#89657
Android
- 基本的な編集機能を付け加えました。 ブロクへのエントリー 1 2 3 4 5 (Miklos Vajna, Tomaz Vajngerl, Siqi Liu, Henry Castro, Kohei Yoshida, Jan Holesovsky - CollaboraはThe Document Foundationと 気前の良い我々の援助資金供与者によって資金援助されています。 )
- 開発情報は Development/BuildingForAndroid を見てください。